オワラナイ日常

国家総合職試験、官庁訪問、院試などを本音で語ります。

2023-01-01から1年間の記事一覧

キャリアに週休3日は可能なのか

週休3日は可能なのか 現実は どうすればいいのか 国会でも 週休3日は可能なのか 週休3日が国家公務員も選択肢として可能となるようなニュースが出てきています。 果たして可能なのでしょうか。 質問なるほドリ:国家公務員も週休3日可能になる? 政府、25…

なくならない長時間労働

いつになれば帰れるのか 一生なくならないわけ 要するに何でも屋 これからは 結局 いつになれば帰れるのか 公務員の長時間労働のニュースが出ました。 もう何回目でしょうか・・・。 公務員とは 339万人、長時間労働など課題 - 日本経済新聞 一生なくならな…

高校生に戻ったらやりたいこと

お題「高校生に戻ったらしたいこと」 高校に戻るなら なぜなら 高校に戻るなら 高校に戻るのであれば、「国語」と「社会」はしっかりと学んでおくべきだったと痛感します。 なぜなら 私は理系選択したので、英数理をしっかりと頑張り、国社はアベレージくら…

官僚あるある

お題「職業あるある教えてください!」 官僚あるある 官僚あるある 官僚あるあるは、議員の裏を知っているため、「国民から人気のある議員」が実態と乖離していた場合は、選挙戦を冷めた目で見てしまうところでしょうか。 某議員が、秘書官と思われる人に座…

時の雫

お題「雨の日に聴きたい曲は・・・?」 雨の日に聞きたい曲 雨の日に聞きたい曲 雨の日に聞きたい曲はGLAYの時の雫ですね。 中学時代を思い出します。 あの自然で遊びまくっていた時代に戻りたいと常に思います。 どっちにせよ、学びはいつの時代になっても…

連絡待ちで朝3時

長時間労働が話題になるが? そもそもなぜ通告が遅いのか 理由は 長時間労働が話題になるが? 議連でも長時間労働を扱いました。 しかし、ポーズだけで今のところ意味があるのか不安なところです。 ちなみに、先日も秘書官からの連絡待ちで朝3時です。 国家…

公務員の定年引上げ・・・

定年引上げは良いことなのか 今のところ 誰が悪いのか どうすればいいのか 定年引上げは良いことなのか 公務員の定年引上げがニュースになっています。 公務員の定年引上げは、果たしていいことなのでしょうか。 公務員の定年引き上げ 4月から - Yahoo!ニュ…

昔っから変わらない奴隷根性

霞が関はブラックなのか 真実を知りたければ ワークライフバランスの両立を目指すのであれば 一生改善されないだろうと思う理由 死ぬ気で働きたい(給料度外視で) 霞が関はブラックなのか 通常営業の霞が関がブラックすぎるという報道が出ています。 月収44…

超過勤務上限超

人間らしい生活ができるのか 一般的と言わざる得ない 1年目は 結局 いずれバグる 一方 人間らしい生活ができるのか 超過勤務の上限を超えた国家公務員が一定数いるということがニュースになっています。 国家公務員9%が超過勤務上限超 国会対応 予算・会計…

公務員は安定なのか

メンタル休職者の多さ なぜ多いのか どうすればいいのか 実際に よく公務員は試験さえ頑張れば後は、安定だから楽できるね、ということは言われますが、実際はどうなのでしょうか。 「メンタル休職者は民間の3倍」公務員になれば「人生バラ色」と考える人の…

朝帰りとは

国家答弁はなぜ朝までかかるのか 通告時間が遅い なぜ前日夜か それでも早朝まで続くわけは 答弁を書けば終わりか 国家答弁はなぜ朝までかかるのか 国会答弁において早朝まで各省庁が終われているということがニュースになっています。 果たして何が原因なの…

官僚への転職はよいことなのか

官僚への転職支援サービス 実際のところは ワークライフバランス 企業からの転職者は なぜ中途は苦労するのか 結論 官僚への転職支援サービス 官僚への転職を支援するサービスについてのニュースが話題となりました。 実際に官僚への転職はよいものなのでし…

いつになったら退職者は減るのか

キャリアの退職者 当たり前 もちろん様々な人がいる どうすればいいのか キャリアの退職者 キャリアの退職者が相次いでいることがニュースに出ています。 実際のところどうなのでしょうか。 「ゴールのない残業。終わらない調整業務」、若手キャリア官僚の退…

【いよいよ国会シーズンです】朝3時前まで仕事か

朝3時まで答弁を作っているというニュースが出ました 退職者を減らしたいなら早急に対応するべき 少なくとも 評価体制の改善 朝3時まで答弁を作っているというニュースが出ました まぁ、このニュースをみたところ、そうだろうなと。 正直なところ、作らせ…

官僚の育休事情とは

「お前の仕事は誰がするんだ?」 通常営業 ではどうなるのか 育休をとった側は 結論 「お前の仕事は誰がするんだ?」 国家公務員の男性が上司から言われたことが記事になっています。 これは事実なのでしょうか。 「お前の仕事は誰がするんだ?」育休取得を…