オワラナイ日常

国家総合職試験、官庁訪問、院試などを本音で語ります。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

1次試験対策⑤(合格通知)

合格通知は、筆記試験の時に、配布されるURLだけでなく、郵送でも送られてきます。 1次試験は、順位がわからないものとなっており、何点差で合格したのかがわかりません。 正直、合格通知が来てから2次試験対策をしても間に合いませんので、送られてくる前に…

他業種から官僚へのルート

官僚へのルート まとめ 官僚へのルート 官僚になるには、いくつかのルートがあります。 ①新卒で国家総合職に合格し、官庁訪問を経て入省 ②既卒で国家総合職に合格し、官庁訪問を経て入省 ③既卒で国家総合職相当の経験者採用試験に合格し、官庁訪問を経て入省…

2次試験対策⑤(政策討議)

2次試験における、政策討議の説明をします。 面接は、狭い部屋で受験生6名、タイムキーパーの職員2名、試験監督が4名います。 議題としては、ある省庁の打ち出している政策について討議をします。 議題は、待機室で配られるので、部屋に入る前に知ること…

2次試験対策④(個人面接)

2次試験における、個人面接の説明をします。 面接は、狭い部屋で1対3で面接を行います。 質問としては、 身上調査書に書いた志望動機を根深く掘り下げられます。 特段に準備は必要ありませんが、評価でDをつけられると終了なので、 質問に対しては誠意を…

2次試験対策③(面接)

2次試験には、面接があります。 面接は、 一対三の人事面接 6人での政策ディスカッション です。 大体の面接は関東圏であれば、さいたま新都心にある人事院会場です。 さいたまスーパーアリーナへ行ったことあれば、ほぼ隣なので余裕です。 ここでも早めに…

官僚に特権はあるのか

近頃のニュースをみて容疑者報道がない、特権なんじゃないかと言う意見が多いので、思いの丈を書こうと思う。 www.asahi.com 当事者は、通産省(現経産省)の役人であると報道されており、確認できるだけで、 東京大学卒(博士) 工業技術院長 瑞宝章受賞 な…

2次試験対策②

2次試験の細かい説明をします。 2次試験は、技術系では、選択科目です。 ちなみに工学においてのオススメは、 私の周りでは、土木・電気電子であると言われていました。 大学院で研究している場合は、その専攻科目を選ぶと非常に楽に合格点を取れるかと思…

二次試験対策①

二次試験対策 専門対策 試験中は? 二次試験対策 二次試験は、専門試験がメインです。 心理テスト的?なのもやらされますが、それはあまり見られていないそうです。 心理テストは、「たまに人を殴りたくなりますか?」とか結構ひどい質問が多く、常識に沿っ…

官僚の一日。

国家公務員の日常。 だいたい、勤務開始の9:30に到着する。 しかし、したっぱ(私)は少し早めに到着し、メールを裁く。 各局調整がメインですが、だいたい、21時には上がれる感じですー。 官僚の面白さは、やっぱり、国を動かせること。それに限ります。 私…

1次試験対策④

1次試験では、午前に専門試験が行われます。 そして、午後に、基礎能力試験が行われますので、勘違いしないようにしましょう。 理由としては、学卒と院卒では、基礎能力試験の時間が異なるからであると言われています。 会場は、どこにおいても、準備が完了…

1次試験対策③

一次試験で一番気をつけないと行けないのは、 基礎能力試験と専門試験でそれぞれに足切りがあるということです。 大体の基準点は難易度により、異なりますが、前年度では、基礎能力試験では、9/30、専門試験では、12/40です。 つまり、だいたい3割は最低で…