オワラナイ日常

国家総合職試験、官庁訪問、院試などを本音で語ります。

公務員の定年引上げ・・・

定年引上げは良いことなのか

公務員の定年引上げがニュースになっています。 公務員の定年引上げは、果たしていいことなのでしょうか。

公務員の定年引き上げ 4月から - Yahoo!ニュース

今のところ

今のところ、正直、再雇用の職員は、「非常に扱いにくい」現状です。

なぜなら、もともと上司であったり、役職持ちであった方がほとんどだからです。

彼らは、基本的に職場にいても、「自ら動かない」、「電話もとらない」といった受け身の傾向が強いように、私は見ていて思いました。

課長も、気を使っているなと思うことがあります。

誰が悪いのか

しかし、再雇用の方も、もともとこのポストに興味があるわけではなく、家庭の事情や天下りが用意できない省庁側の事情もあるため、致し方ないともいます。

とはいえ、若手と同等やそれ以上の給与をもらっているのであれば、それと同等くらいの働きはしてほしいと思うのが、我々職員が常に思っていることです。

どうすればいいのか

上述の通り年金の支給年齢もどんどん引き上げられていく中で、致し方なく働くというのは非常によくわかるのですが、OB・OGをそのまま雇用するのではなく、民間に再雇用(もちろん高位ポストではなく)してもらう、逆に、民間の方を官庁に再雇用するといった、循環のほうが、組織としていい意味で活性化すると思います。

「ザ・霞が関文化」にどっぷりつかったご高齢の方をずっと雇用し続けるより、他の文化で働き続けた方を雇うことで外の風を入れてほしい(そして、あわよくば、課長にダメ出ししてほしい)と思ったりします。